TOP MAGAZINE特集 今年の夏は ”夏酒”でのりきる

今年の夏は ”夏酒”でのりきる

発行: 最終更新日:

年々暑さを増す日本の夏。
そんな季節を楽しむ、いや、力強くのりきるための耳よりな情報をお届けしよう

湿度が高く、うだるような日本特有の暑さだからこそ感じられる冷酒の醍醐味。「キリっと冷えた極上の〝夏酒〞があれば、外の暑さも酒の肴」くらいに感じられればしめたものだ。
東京・銀座のコリドー街で和酒バー『庫裏(くり)』の店長を務める酒匠の竹内徹平さんに、夏酒の効能や料理との相性など、その魅力を聞いた。

NAVIGATOR

Teppei Takeuchi

竹内 徹平

和食料理人修業中に日本酒に開眼。旬の酒肴を味わいながら日本酒を楽しめる和酒バー『庫裏』の店長として日本酒ファンより絶大な支持を得ている。難易度の高い「酒匠」の資格を持ち、日本各地の酒の魅力と酒蔵を知り尽くす”日本酒の達人”だ。

夏酒の効能

 代表的な夏酒は、アルコール度数の低い、比較的甘口のライトなタイプなものが多い。暑い時期に身体が欲する酸味を適度に利かせているのも特徴だ。もちろん、”夏酒”という言葉自体が酒税法で定義されているものではないため、前述のタイプ以外にも、生酒タイプや発泡性のものなど、その種類は多岐にわたる。

 実は、夏酒にはもう一つの魅力がある。それは、疲労回復に効く成分が含まれているものが多いということだ。夏バテに悩む人々には一挙両得。何とも耳よりな話ではないか。竹内さんはこう言う。

「古来、日本酒の醸造には黄麹が用いられてきたのですが、夏酒には、最近日本酒業界でもトレンドを生みだしている”白麹”が用いられている銘柄が多くあります。白麹は発酵することで、疲労回復成分であるリンゴ酸やクエン酸を生成します。この成分が夏酒らしい味の決め手となるわけですが、心地よい酸味やほのかな甘み、キリっとしたコクや旨みは、一般的に言う日本酒特有のまろやかさや芳醇さとは、また一味違う魅力があります」

 清涼感のあるシャープな味わいは、ポン酢の利いた一品、柑橘類や夏野菜のサラダ、そして酸味のあるチーズやハーブを使用した一皿との相性も抜群だという。特に、活性酸素を除去してくれるリコピン成分に加え、リンゴ酸やクエン酸、そしてビタミンを豊富に含み、ほのかな酸味のあるトマトとのカップリングは、味覚の上でも疲労回復効果という点でも大いに相乗効果が期待できそうだ。

夏酒、多種多様

 ちなみに、夏酒といっても、先に述べた通り、今や数千を超える多種多様な銘柄があり、もはや、一口に”ライトで甘め”という言葉では括れないそうだ。それだけに、最初から最後まで〝夏銘柄〞だけで通すのもお薦めの飲み方だという。

「本当にライトなものから、超辛口のもの、”ロック推奨”と記載された個性的なものもありますから、夏酒だけで呑み比べをしてみても楽しいと思います。食との相性で言うと、”ロック推奨”は、トマトやバジルのパスタにも合いますし、南蛮漬けなどにもいいと思います。夜の庭先、バーベキューで振る舞うのにもぴったりなダイナミックな味わいの銘柄もありますね」

左/季節限定仕様の夏酒といっても、しっかりとした超辛口の食中酒などもある。鱧のような繊細な旨みに満ちた旬の食材をよりいっそう引き立たせてくれる。
右/ワインが定番のイタリアンやフレンチとの絶妙なカップリングを気軽に楽しめるのも夏酒ならではの魅力だ。特にトマトとの相性の良さは、栄養面でも、味覚の点でも期待できそうだ。

和酒BAR 庫裏 -銀座-

  • 住所:東京都中央区銀座6-4-15 トニービル2階
    TEL:03-3573-8033
    営業時間:17:00~24:00( LO 23:30)
    定休日:日・祝日
    URL:http://www7a.biglobe.ne.jp/~kurisake/
    ※年末年始、GW、お盆時期は定休日変更の可能性あり。
    ※銀座店の他に新橋にも2店舗あり。

夏酒の嗜み

 ゴールデンウィークが終わった頃から少しずつ市場に出回る夏向けの酒は、そのほとんどが、各酒蔵が季節限定商品として仕込む特別仕様のものだ。造り手としては気軽に楽しんでほしいということからも、価格帯も手ごろな純米酒、純米吟醸クラスが多い。そして、通常の酒造りとは少し違ったところで創意工夫がなされているのも、夏酒ならではの面白さだという。確かに、どのラベルも、氷やスイカやカブトムシなどが涼しげにあしらわれており、一目で買ってみたいと思わせる独自性に溢れている。

「夏の酒というのは本来、季節感を大切にする日本人の感性とともに生まれたと言っても過言ではありません。ですから、酒自体の味を追求するよりも、〝季節ならではのシチュエーションを楽しむ〞というような嗜み方もいいですね。例えば、縁側で夏野菜を味わいながら、手触りのよい焼き物の酒器や切子の盃を愛でつつ、ゆったりと夏の夕のひとときを過ごすというような」

 夏酒は疲労回復にもよし、夕涼みのひとときを演出するにもよしと、まさに万能選手。それぞれのライフスタイルや趣向に合わせた酒選びができるのもまた嬉しい。

 今年の夏は、少しだけビールは控えて、〝夏酒スタイル〞の達人を目指してみてはいかがだろうか。

竹内さんチョイスによる見た目にも涼しい夏向けの日本酒ラインナップ。竹内さんによると、創意工夫のなされた独自性の強いラベルのものは、比較的初心者向け。 酒米を銘柄の名前にしているような渋めのものは、味わいもまた玄人好み。ラベルが酒そのものの味わいを示すという。

お薦めの”夏酒六選”で猛暑をのりきる

酒の達人、竹内徹平さんセレクトの夏に飲みたい日本酒六銘柄。 都内の酒店やネット販売でも比較的入手しやすいモノを中心に選んでもらった。 ラベルのデザインもまた酒の味わいをよく表しているという。 ぜひ銘柄選びの参考にしたい。

”お酒のオバケ”が夏を呼ぶ

  • 【純米吟醸】文佳人『 夏純吟』

    高知県香美市 アリサワ酒造
    アルコール分16.5度/使用酒米の名称は未公開/精米歩合50%
    720ml /1,458円 1.8L /2,916円

    見た目にも最も夏らしい一本。なんとラベルのデザインは涼感を誘う”お酒のオバケ”。キャラクター一つ一つに名前も付けられているという凝りよう。リンゴ酸が多く含まれており、疲労回復にもピッタリの一本だ。その引き立つ酸味ゆえに、しめ鯖や寿司などとの相性も抜群。香りも穏やかで飲み飽きない味わいに仕上がっている。”よく冷やして。お好みでロック”の飲み方がお薦めだ。

夏の食中酒の代表格

  • 【特別純米】『豊潤』おりがらみ

    大分県宇佐市 小松酒造場
    アルコール分16度/山田錦改良品種吟のさと/精米歩合60%
    720ml /1,404円 1.8L /2,808円

    夏向けの酒では珍しいにごり酒。ラベルのイメージそのままのメロンやマスカットを思わせる爽やかな香りと、程よいコクの中にもジューシーさがあるのも魅力だ。適度な甘みと、後口の綺麗な酸が心地良く、何気ない料理もさりげなく引き立たせてしまう夏の食中酒の代表格。冷酒からぬる燗まで幅広い飲み方を楽しめる。

本物の酒好きが好む純米超辛口

  • 【純米超辛口 生原酒】『鶴齢』(かくれい)

    新潟県魚沼市 青木酒造
    アルコール分17度/美山錦100%/精米歩合60%
    720ml /1,512円 1.8L /3,024円

    地元の霊峰 巻機山(まきはたやま)の伏流水仕込みの地酒。6本の中で最も辛口。米の旨みを存分に引き出した力強い濃厚な味わいを特徴としており、本物の酒好きが好む銘柄ともいわれる。穏やかで爽やかな香り、鋭いキレとスムーズな余韻を感じさせる名酒は、鱧料理などの端麗で深い味わいを持つ一品にふさわしい。季節ならではの食の醍醐味をこの一本とともに味わいたい。

夏の夕、至福のひとときに映える一本

  • 【純米吟醸原酒】夕涼み『澤の花』

    長野県佐久市 伴野酒造
    アルコール分15度/長野県産美山錦100%/精米歩合50%
    720ml /1,620円 1.8L /3,088円

    清涼感を誘うラベルが描く通りの爽やかさに満ちた一本。八ヶ岳系千曲川の伏流水で丁寧に醸造された柔らかく、心地のよい“綺麗な”酒は、高地で栽培された新鮮な地の夏野菜と楽しむのにも最適だ。 その名の通り、夏の縁側でゆったりと夕涼みをしながら嗜みたい一本。風光明媚な山の避暑地で過ごす際のお供にいかがだろうか。

かち割氷でいっそう美味しく

  • 【吟醸原酒】『まんさくの花』かち割りまんさく

    秋田県横田市 日の丸醸造
    アルコール分19度/秋田県産酒造好適米/精米歩合60%/奥羽山脈栗駒山系伏流井戸水使用
    720ml /1,350円 1.8L /2,592円

    かち割氷でいっそう美味しく“ロックで旨い原酒”がコンセプトの夏酒銘柄の代表的な一本。アルコール19度の濃い口原酒は、氷が溶けても、薄くならぬよう“旨辛口”に醸されている。時間が経つごとに口中に旨味が広がり、その変わりゆく味わいをじっくりと楽しめるのも嬉しい。単純明快、夏の風物詩そのものを表現したラベルのデザインも、この酒のダイナミックな味わいを物語る。

夏の夜のBBQにふさわしい”男の一本”

  • 【純米吟醸原酒】夏酒『 江戸開城』

    東京都港区 東京港醸造
    アルコール分14度/岡山県産特等雄町/精米歩合60%
    720ml /2,052円 1.8L /3,348円

    かつて、西郷隆盛や勝海舟も頻繁に訪れたという造り酒屋が100年の時を経て蘇った。都内唯一の酒蔵の代表銘柄は、その名も『江戸開城』。豊潤な味わいを醸す雄町という酒米を使用しているので、過度に芳醇になりすぎぬようアルコール度数を抑えているという。豊かさの中にもフルーティーでライトな味わいが感じられるのが特徴。竹内さんによると、これぞ夏のバーベキューにぴったりな“男らしい”一本だそうだ。

※掲載商品は季節限定品のため、売り切れになる場合があります。
※価格は全て税込み

Text_KUMIKO ASAOKA

人気の日本酒イベント再び 美酒活 fes 2018

昨年好評に終えた「美酒活fes」が今年も開催決定。全国から集まった蔵元自慢の銘酒の試飲はもちろん、おつまみの試食・販売も。

開催日: 7月28日( 土)
会場:テレコムセンター展望台(江東区青海2-38 21階)
時間:第1部 12:00 ~15:00/1,000円 第2部 16:30 ~20:00/1,500円
◎豪華お土産、お酒券10枚、 展望台入場料500円付き
※女性限定(男性の方は女性同伴のみ応募可能)
※20歳以上。未成年不可。
※完全入れ替え制

お申込み&詳細はWEBサイトで

L’ala Pado WEBサイトで申し込み
Point
・当日現地でお支払いしたい方
・応募者が多数の場合は抽選になる場合があります。
・ご希望の時間に添えないこともございますのでご了承ください。

URL:https://secure.padonavi.net/peg/app/answer/2031

Peatixで申し込み
Point
・事前にお支払いを済ませたい方
・受付の案内がスムーズです
・売り切れない限り、ご希望の時間に確実にお越しいただけます。

URL:https://peatix.com/event/388722/

お問い合わせ:ラーラぱど編集部
080-4632-3643
主催:株式会社ぱど
飲食提供・協力協賛各社

END
※2021年11月30日現在の記事です。詳細はお問い合わせください。

others