TOP MAGAZINE特集 大人のスニーカーはリサイクル&リカバリー

大人のスニーカーは
リサイクル&リカバリー

常に先端技術が盛り込まれ、アップデートを続けるスニーカー。
今回はそのなかでもリサイクルとリカバリーというふたつの「RE」に注目して最新トレンドをご紹介しよう。

※記載の価格はすべて税込み Edit&Words_POW-DER.

RECYCLE

環境に優しく足にも優しいエシカルなスニーカー

大量生産・大量消費が前提だったアパレル業界は積極的にSDGsへの取り組みを続けているが、特に消耗品であるスニーカーにおいて環境負荷は死活問題。そこで各メーカーはエコレザーや再生ペットボトル素材などを積極的に取り入れるのみならず、最近は100%リサイクル素材の製品まで登場した。ここで紹介する6足のスニーカーはいずれも環境に配慮したアイテムやブランドばかり。エシカルな暮らしに向けて、エココンシャスなスニーカーとともにはじめの一歩を踏み出してほしい。

ASICS【アシックス】
NIMBUS MIRAI

ASICS【アシックス】NIMBUS MIRAI

ソールとアッパーの分別回収を可能にした新技術

2050年までに温室効果ガス排出実質ゼロを目標に掲げる同社の第一歩がこちら。アッパーの75%以上がリサイクル素材でミッドソールは約24%が植物由来。新開発の接着剤は熱を加えるとアッパーとソールが分離できてシューズ自体の再利用も可能のため、同社の回収プログラムを利用すれば2,000円分のポイントも付与される。

TEL:アシックスジャパン カスタマーサポート部 0120-068-806 価格:22,000円

VEJA【ヴェジャ】
PANENKA

VEJA【ヴェジャ】PANENKA

フェアトレードとサステナビリティを両立

環境先進国のフランスでフェアトレードを掲げて誕生した同ブランドは、全世界から環境負荷の少ない方法で調達した素材を採用。サッカーの伝統とストリートカルチャーを融合させ、アッパーはウルグアイの100%有機認証の農場産の原皮を環境負荷を抑えてなめしたレザーで、ソールはアマゾンの天然ゴムとリサイクルラバーなどを使用している。

TEL:VEJA/シードコーポレーション Tel.054-282-2112 価格:27,500円

KEEN【キーン】
HIGHTRAIL EXP

KEEN【キーン】HIGHTRAIL EXP

防水加工にともなう環境負荷を極力低減

アウトドアブランドの撥水加工において、定番の有機フッ素化合物を製造時に使用しないPFASフリーを2018年からいち早く実践。さらに公共性を鑑みて製造技術まで公開するという徹底ぶりのキーン。そんな技術で作られた防水仕様のハイキングスニーカーだ。また、エコレザーも積極的に採用するなど細かなところまで配慮されている。

価格:19,800円

On【オン】
Cloudsurfer 2

On【オン】Cloudsurfer 2

エココンシャスかつ耐久性も向上

ミッドソールを穴あき形状にすることで、軽量かつ滑らかなクッショニングを実現したCloudTec® Phaseを搭載。アッパーはリサイクルポリエステル糸を使用し、アイレットの刺繍も再生糸を用いてできる限り環境に配慮した。前作よりもアウトソールの耐久性がさらに向上し、長く愛用できることもメリットだ。

TEL:オン・ジャパン Tel.050-3196-4189 価格:20,900円

Allbirds【オールバーズ】
Wool Runner Go

Allbirds【オールバーズ】Wool Runner Go</h3>
</div>
<p>“></p>
</div>
<div class=

徹底した環境への配慮で作られた1足

一足あたりのCO2排出量を全商品に記載するほど徹底した環境配慮で知られるオールバーズ。創業時から人気の定番モデル、ウールランナーを8年かけて進化させた。動物福祉、環境保護、社会的持続可能性の高基準を満たすZQ認証メリノウールをアッパーに、ミッドソールはサトウキビ由来のEVA、シューレースはペットボトル再生材を使用。

TEL:Allbirds 丸の内 Tel.03-6812-2580 価格:18,150円

8000Kicks【8000 キックス】
Seeker

8000Kicks【8000 キックス】Seeker

スーパー繊維のヘンプで作り上げた1足

綿の8倍の引っ張り強度と4倍の耐久性を持ち、生産時の環境負荷が少ないエシカルな素材として注目を浴びるヘンプをメインで用いるヴィーガンスニーカーブランド。特筆はヘンプを使いながらも100%防滴性を確保した点。世界初の天然素材100%のヘンプインソールは耐久性と防臭性に優れるなど、環境負荷軽減と快適性も両立している。

価格:21,800円

RECOVERY

疲れた時だけでなく疲れる前に履きたいコンフォートスニーカー

運動後に疲れた足の回復をサポートする目的で作られたリカバリーシューズ。衝撃吸収性に優れたソールを採用し、足への締め付けを減らしつつ可動域を増やすことで血流を向上したりと様々な工夫が凝らされている。アフタースポーツだけでなく普段履きすればコンフォートな毎日が手に入る。最近は厚底のスニーカーも街履きの定番として浸透しているため、この機会にシューズボックスの仲間入りをさせて、極上の履き心地を堪能してはいかがだろう。

HOKA【ホカ】
ORA RECOVERY SHOE 2

HOKA【ホカ】ORA RECOVERY SHOE 2

セカンドシューズにも最適な折り畳み仕様

アフターラン時の着用を想定して設計され、スリップオンタイプで折り畳み可能なメッシュアッパーのため脱ぎ履きも簡単。キルティングを施したメモリフォームヒールは足型に合わせてかかとを枕のように包み込み、厚いEVAフォームのミッドソールが衝撃を吸収し、靴底にカーブを設けることでテンポ良く足が前に出るよう設計されている。

TEL:デッカーズジャパン Tel.0120-710-844 価格:13,200円

OOFOS【ウーフォス】
OOmy Zen

OOFOS【ウーフォス】OOmy Zen

リカバリー分野の先駆ブランド

リカバリーシューズを世界中に浸透させた立役者がウーフォス。継ぎ目のない丸編みのニットアッパーは甲とかかと部にリブを設けてホールド感を向上。独自素材と技術によるミッドソールは一般的なEVA素材と比べて37%も衝撃の反発を抑えて膝・腰・背中への負担を軽減し、土踏まずをサポートしてスムーズな重心移動をサポートする。

TEL:アルコインターナショナル Tel.06-6563-7346 価格:23,100円

SALOMON【サロモン】
REELAX MOC 6.0

SALOMON【サロモン】REELAX MOC 6.0

トレランシューズで培った技術を反映

ソフトで通気性に優れ、かかとを折り畳めるメッシュアッパーは持ち運びやすく、つっかけてもOK。天然ゴムを30%配合したFuze Foam EVAミッドソールは高い反発性とクッション性に優れ、アウトソールに採用したCantagrip®によりどんなコンディションでもグリップ力を発揮する。成型インソールで長時間履いても心地良さをキープ。

TEL:サロモン コールセンター Tel.050-1720-4849 価格:9,900円

TELIC【テリック】
ALLROADS

TELIC【テリック】ALLROADS

ハイキングにも使えるリカバリーシューズ

軽量でクッション性に優れた5.5cmの厚底ミッドソールや足の指を締め付けない独自開発のインソールなどのリカバリー機能はそのままに、アフタースポーツのみならずアクティビティ時の着用も想定しているのがこちら。どんな道でも快適に履けるよう設計されたアウトソールは防滑性能に優れ、アッパーも4cm4時間に耐える生活防水仕様。

TEL:テリックジャパン Tel.03-6427-0692 価格:16,500円

UNDER ARMOUR【アンダーアーマー】
UA ECHO

UNDER ARMOUR【アンダーアーマー】UA ECHO

アスリートに支持されるブランドの最新モデル

高級自動車チューナーのマンソリーとのコラボモデルの発祥や、NBA選手のステフィン・カリーがオールスターゲーム入場時に着用し華々しいデビューを飾ったエコー。そのインラインモデルは、柔らかなヒールで衝撃を受け止め、硬めなつま先のソールで蹴り出すことで推進力を生み出すように設計されたホバーミッドソールを採用。

TEL:ドームカスタマーセンター Tel.0120-106-786 価格:19,910円

MERRELL【メレル】
JUNGLE MOC

MERRELL【メレル】JUNGLE MOC

アウトドアにリラックスタイムを持ち込んだ立役者

98年にアフタースポーツという概念を引っ提げて登場したジャングルモック。アウトドアでの着用を前提に比較的硬めで長持ちなアウトソールを採用し、EVAミッドソールと独自のクッションを仕込んだインソールで衝撃吸収性を高めている。撥水加工スエードレザーのアッパーはホールド性に優れ、ストレスフリーな履き心地を実現。

価格:15,400円

※2025年5月7日現在の記事です。詳細はお問い合わせください。

others