Edit&Word_effect.
Photographs_HISHO HAMAGAMI.KAZUO ITO.USHIO SATO. HIDE NOGATA.
※記載の価格はすべて税・サービス料込
バックバーの中央が埋まるほど国産ウイスキーを多く取り揃えている。ホテルオリジナルの酒も提供。
歌舞伎町最上層から望む夜景が肴の美酒体験
噴水モチーフの個性的な外装が注目を集めた東急歌舞伎町タワーに、2023年に誕生したラグジュアリーホテルBELLUSTAR TOKYOのバー。歌舞伎町らしいグラマラスな雰囲気を纏った2層吹き抜けの空間は、壁一面がガラス張りで眼下に広がる新宿の煌めく夜景をつまみにプロの酒をたしなめる。バーテンダー自ら蒸留所や蔵元、農家を巡り選び抜いた日本酒、ハーブなどの高品質な素材で作るカクテルは、洗練された大人にふさわしい美酒体験を提供してくれる。
-
スタンダードカクテルの「マンハッタン」をベースに3種のウイスキーなどを加えた「新宿サンクチュアリ」3,400円。別添えの「新宿高野のチェリー」と共に味わえば、フルーティーな甘さがアクセントに加わる。
-
窓際の席からはライトアップされた東京スカイツリーを含む、美しい都会の夜景を一望できる。
-
青色の光を照らすオリジナルのボールランプは、現代美術作家である大巻伸嗣氏のアート作品『Gravity and Grace: Lucidus (Lucida)』。
Bar Bellustar
住所: | 東京都新宿区歌舞伎町1-29-1 東急歌舞伎町タワー 45F |
---|---|
交通: | 西武新宿線西武新宿駅より徒歩1分 |
TEL: | 03-6233-8455 |
営業時間: | 平日17:00〜24:00(LO 23:30) 土曜日、日・祝日13:30〜24:00(LO 23:30) |
定休日: | なし | ドレスコード: | スマートカジュアル |
ホテルバーらしく幅広い顧客に対応できるようスタンダードで上質なお酒を中心に取り揃える。
東京の街へと誘うミクソロジーなカクテル
2024年3月麻布台ヒルズにオープンした注目の最新ホテル ジャヌ東京。そのバーではミクソロジストの第一人者である南雲主于三氏が監修した東京の街がテーマのシグネチャーカクテルを提供。様々な料理や素材を落とし込んだカクテルは驚きの連続で、まるで東京の新たな一面を再発見させてくれるかのようだ。
-
恵比寿をテーマにした「海苔巻きとビール」3,200円。海苔ウォッカにジンジャーシロップ、梅、大葉をあわせてビールを注いだ一杯。風味豊かでさっぱりした味わいが、想像を超えて舌になじむ。
-
格子柄や盆栽を採り入れ、日本文化を随所に感じさせる内装。
Janu Bar
住所: | 東京都港区麻布台1-2-2ジャヌ東京5F |
---|---|
交通: | 東京メトロ神谷町駅直結、徒歩10分 |
TEL: | 050-1809-5550(レストラン予約9:00~21:00) |
営業時間: | 17:00~24:00(フードLO 23:00、ドリンクLO 23:30) |
定休日: | なし | ドレスコード: | スマートカジュアル |
パンチからクラシックまで幅広いジャンルのカクテルを提供するために、多数の酒を揃えたバーカウンター。
名建築家が仕掛けた日英折衷の社交場
19世紀ロンドンのプライベートクラブをコンセプトに、エディションが世界8ヶ所で展開するバー。2024年に生まれたPunch Room Tokyoの空間デザインは建築家の隈 研吾氏が担い、天井や壁に配した木製の格子が高尚な趣を演出している。ひとつの器に入ったカクテルをゲストでシェアする、パンチボウルでの提供がユニークだ。
-
「ウェットマティーニ」をベースに日本生まれのカクテル「バンブー」などを組み合わせた「キレないマティーニ」2,700円。竹のような香りとマスカットのやさしい味わいが特徴。
-
格子の意匠は「織る」をテーマに様々な文化が織り成す銀座を表現。
Punch Room Tokyo
住所: | 東京都中央区銀座2-8-13 東京エディション銀座 2F |
---|---|
交通: | 東京メトロ銀座駅、銀座一丁目駅より徒歩3分 |
TEL: | 03-6228-7400(ホテル代表) |
営業時間: | 火~木曜日18:00〜24:00(フードLO 23:00、ドリンクLO 23:30) 金・土曜日、祝前 18:00〜26:00(フードLO 25:00、ドリンクLO 25:30) |
定休日: | 日・月曜日 | ドレスコード: | スマートカジュアル |
バーテンダーがこだわるのは伝統を尊重しながらも現代風にアレンジしたクラシックカクテルの数々。
天空のバーが魅せる大パノラマを堪能
大手町タワー最上部を占めるアマン東京。33階にあるラウンジは、営業時間内、終日バーとしても利用可能だ。高さ8mの壁一面のガラス窓に向き合う形で配置されたカウンター席からは、夕刻の富士山や山々のスカイライン、日が落ちれば東京の夜景を楽しめる。シグネチャーカクテルの「柚子マティーニ」を絶景とともに。
-
「柚子マティーニ」3,500円はアマン東京の江戸前鮨店の親方武蔵が育てた米で作った焼酎をベースにしており、高知県産柚子の香りがさわやかな余韻を残す。
-
日本建築の意匠を随所に採り入れながらシンプルモダンな空間が広がるラウンジ。
The Lounge by Aman
住所: | 東京都千代田区大手町1-5-6大手町タワー33F |
---|---|
交通: | 東京メトロ・都営地下鉄大手町駅直結 |
TEL: | 03-5224-3339 |
営業時間: | 11:00~22:00(フードLO 21:00、ドリンクLO 21:30) |
定休日: | なし | ドレスコード: | なし |
2024年の「世界のベストバー50」に選ばれるなど数々の受賞歴も誇るバー。ジャパニーズウイスキーも各種取り揃える。
パリと東京、伝統と最先端が交錯するバー
フォーシーズンズホテル東京大手町の39階に位置し、パリと東京の融合をコンセプトにするバー。シグネチャーカクテルはフランスと日本の昔話がテーマで、フランスのクラシカルなフレーバーに日本の素材と新しい技法を組み合わせている。伝統と最先端を行き来する挑戦的なバーは大人の好奇心を刺激する。
-
童話「桃太郎」にインスピレーションを受け、岡山県のクラフトジンと白桃のリキュールで作られたカクテル「メロー アメール ネグローニ」3,600円は香り高さが魅力の一杯。
-
格式高いクラシカルな内装が目を引き、高層階ならではの夜景も美しい。
VIRTÙ
住所: | 東京都千代田区大手町1-2-1フォーシーズンズホテル東京大手町39F(OTEMACHI ONE タワー) |
---|---|
交通: | 東京メトロ大手町駅直結 |
TEL: | 03-6810-0655 |
営業時間: | 日~水曜日・祝日17:00~24:00(フードLO 23:00、ドリンクLO 23:30) 木~土曜日17:00~24:30(フードLO 23:00、ドリンクLO 24:00) |
定休日: | なし | ドレスコード: | スマートカジュアル |
※席の予約不可
全60席と広々とした空間を有する店内。大きな窓からはネオンが美しい東京の夜景を楽しめる。
日本橋で感じるジャパニーズモダンの源流
日本橋のラグジュアリーホテルとして、今年20周年という節目を迎えるマンダリン オリエンタル 東京。37階のダイニングエリア中央に位置するメインバーは、土壁にステンレス格子をあわせるなど日本の伝統建築をイメージした開放的な空間だ。ホテルの名前を冠したマティーニのほか、日本橋を表現したシグネチャーカクテルや季節の日本酒セレクションなどを提供。日本文化を色濃く残す日本橋ならではのバー体験が訪れる人々を魅了する。
-
「マンダリン オリエンタル 東京 マティーニ」3,795円。中国・福建省産の烏龍茶にベルガモットを加えたオリジナルのブレンドティーの香りを最新のミクソロジー技術で抽出した、唯一無二のウォッカベースのカクテル。
-
バーテンダーを囲むように3方向に椅子が配置されたバーカウンター。不思議とバーテンダーとの距離も近く感じ、会話も弾む。
-
日曜日を除く毎夜、ピアノを使ったジャズの生演奏が楽しめるのもこのバーの魅力。
Mandarin Bar
住所: | 東京都中央区日本橋室町2-1-1日本橋三井タワー37F |
---|---|
交通: | 東京メトロ三越前駅直結 |
TEL: | 03-3270-8188 |
営業時間: | 月~木曜日15:00~24:00(LO 23:00)、金曜日15:00~25:00(LO 24:00) 土曜日12:00~25:00(LO 24:00)、日曜日12:00~24:00(LO 23:00) ※祝前日は25:00に閉店 |
定休日: | なし | ドレスコード: | スマートカジュアル |