TOP MAGAZINE特集 世界にただ一つを手にするオーダーメイドの魅力

世界にただ一つを手にする
オーダーメイドの魅力

ユーザー一人ひとりの要望を、商品の仕様に反映する「オーダーメイド」。
その機能性や独自性、品質などの完成度は、既成の物とは別格だ。
そんなオーダーメイドの価値に注目しつつ、趣味嗜好性の強い逸品を紹介する。

Edit&Words_POW-DER.

オーダーメイドでモノを買う価値とは

オーダーメイド、カスタムメイド、フルオーダー、ワンオフなど呼び方はさまざまだが、要は素材やデザイン、サイズ、機能などを自由に選択し、自分の要望に合わせた物を購入する方法のこと。ショップあるいはネットでスムーズに既製品を買うのと違って、オーダーメイドは注文から出来上がりまで日数がかかるのが難点かもしれない。その代わり、自分のサイズや用途などに合わせてカスタマイズできるため、機能性が極めて高いのが魅力だ。また、オーダーに合わせて一つひとつ丁寧に作り上げられるので、デザインも品質も秀逸。さらに、愛用し続けるうちに、それが唯一無二の存在であることを実感する。そんな究極の満足感こそ、オーダーメイドの真の価値であり、本当の贅沢と言えるだろう。

image

2トーンのボディ色と
特別装飾の室内が魅力

BMW X7 NISHIKI LOUNGE

BMWのラグジュアリーSUVに日本の伝統工芸を惜しみなく施した日本オリジナル・コンセプトモデル「BMW X7 NISHIKI LOUNGE」。車両本体価格¥14,380,000〜(税込)に、プラス¥5,500,000で完成する。

BMWは多彩なボディカラーと高品質で美しいレザーインテリアをユーザーの要望どおりに組み合わせ、熟練のクラフトマンシップによって作り上げるオーダーメイド・プログラム「BMW Individual」に力を入れている。

また、市販モデルの内外装の一部を、顧客の好みに合わせて自由にカスタマイズするカスタムオーダー・サービスも提供している。その魅力的な1台が、BMW X7 NISHIKI LOUNGEだ。斬新で個性的な2トーン・ボディペイントが特徴的だが、さらに注目なのは日本の伝統文化である箔装飾で宇宙空間と煌めく星々を表現した内装だ。凛とした存在感を示す特別なX7で、街を疾走して欲しい。

  • BMW X7 NISHIKI LOUNGE

  • BMW X7 NISHIKI LOUNGE

車内のパネル各所は、京都・西陣にある有名な箔屋「楽芸工房」が手がける箔装飾カスタマイズが可能だ。また、京都の老舗織物メーカー「川島織物セルコン」が仕上げたフロアマットを装備することもできる。

BMW X7 NISHIKI LOUNGEカスタムオーダー・サービス
BMWカスタマー・インタラクション・センター Tel.0120-269-437(受付時間/平日9:00~19:00、土日祝9:00~18:00)

日本刀の製作工程が産んだ
切れ味が自慢

BMW X7 NISHIKI LOUNGE

平田鍛刀場が鋼づくりから行い仕上げた〝刃物〞は、唯一無二の「美しさ・切れ味・粘り強さ」を誇る。上/文化包丁¥100,000~(税込)、下/柳刃包丁¥250,000~(税込)。

砂鉄と木炭を材料とし、粘土製の炉で鉄をつくる「たたら製鉄」。そんな日本古来の製鉄作業の全工程を統括するのが、平田鍛刀場の代表であり、世界で唯一の女性村下(むらげ)でもある平田のどかさんだ。そして、刀工として修練を積んだ夫の平田祐平さんが、自家製の玉鋼(たまはがね)に合った鍛錬法を用いて刃物を製作する。

かくして出来上がった包丁は、日本刀の如く切れ味は極めて鋭利。切った際に食材の組織を壊さず鮮度を保ち、旨味も逃がさない。しかも、刃渡りを特注できるので、使い勝手も向上。美味しい料理を作るなら、平田鍛刀場の包丁は不可欠だ。

  • img

  • img

自社にて「たたら製鉄」という方法で作られた玉鋼(高品質な鉄)を使用。刀工がその鋼に合った独自の鍛錬方法を編み出し、刃物に鍛え上げる。平田鍛刀場では刃物製作を通じ、日本の伝統文化やものづくりを学べるイベントも行なっている。体験してみるといいだろう。

平田鍛刀場 オーダーメイド包丁
平田鍛刀場 Tel.090-8996-0533

究極の手触りと
フィット感に大満足!

BMW X7 NISHIKI LOUNGE

最高級グレードの「クリスタル」は、最高級天然羊革の繊維の隅々までフッ素化合物を浸透・結合。優れた耐水性と通気性を実現させた高級感漂う贅沢な逸品だ。¥10,780(税込)。

アスキューのオーダーメイドゴルフグローブの製作は、まず熟練の職人が高品質な革を厳選し、僅か0.4ミリの極薄の革を丹念に伸ばす工程から始まる。

その革をユーザーから送られてきた手型に合わせて採寸し、縫い代を考慮して縫製するのだが、いずれの作業もミリ単位の正確さが要求される。そうした職人の卓越した手技が光る工程を経て仕上がったグローブは、まるで第二の皮膚のよう。グリップの微妙な凹凸や、インパクト時のボールの手応えが鮮明にわかる、驚くべきフィット感をゴルファーに提供する。これを着用すれば、スキル&スコアアップは間違いない。

  • img

  • img

  • img

1.ユーザーから送られてきた手型から指の長さや手の厚みなどの寸法を、ミリ単位で確認。2-3.それを元にプレス機で革を抜き、細心の精度で縫製する。フィット感を高めるゴム付けも行い、縫い代の余分をカット。最後は温めた「仕上げ型」をグローブにつけ、美しく形を整えて完成だ。

アスキュー オーダーメイドゴルフグローブ
アスキュー Tel.06-6676-8977

音質とシェルを
個別にチューニング

「Just ear」

「Just ear」は一流のヘッドホンエンジニアが、好みの音にチューニングしてくれる。形状だけでなく、音質も贅沢なイヤホンなのだ。XJE-MH1R 音質調整モデル¥330,000(税込)。

耳のカタチは人によって千差万別。そこでSonyは特別な手法で採取したユーザーの耳型をもとに、シリコンでシェルの型を作成。その型に紫外線で硬化する樹脂を流し込み、樹脂が固まったらそれを削り、さらに磨き上げるのだ。

かくして美しくクリア、かつその人の耳にぴったり合ったシェルが完成する。しかも、低音から中・高音域までバランスが取れたドライバーユニットが、耳に合わせてレイアウトされているので、装着感はもちろん聴き心地(音質)も極上だ。「より良い音を、もっと快適に聴きたい」という音楽ファンの不変の欲求は、このJust earで満たされる。

  • img

  • img

  • img

  • img

1.Just ear専用に開発されたヘッドケージで、耳型を採取。ドライバーやケーブルなどのパーツのレイアウトをシミュレーションする。2-3-4.丁寧かつ正確に採取された耳型のシリコンに、紫外線硬化樹脂を流し込む。固まった樹脂を削って磨いて、さらにラッカーコーティングを施してシェルが完成する。

Sony テイラーメイドイヤホン Just ear
東京ヒアリングケアセンター青山本店 Tel.03-3423-4133

息を呑む美しさが
アングラーを唸らせる

真鯛をメインとした特注和竿仕様の「幻竹竿真鯛 極」。¥440,000(税込)。写真のロッドカラーは一例で、グリップやスレッドなどの色や柄を選べるほか、長さや調子(竿の曲がり具合)もオーダーすることができる。

真鯛をメインとした特注和竿仕様の「幻竹竿真鯛 極」。¥440,000(税込)。写真のロッドカラーは一例で、グリップやスレッドなどの色や柄を選べるほか、長さや調子(竿の曲がり具合)もオーダーすることができる。

剛樹はブランクス(ロッドの素材)に、国内最高品質の様々な素材を使用。それを最高の設備と最先端技術、そして熟練の職人たちの精緻な技によって、ロッドに作り上げるのだ。

しかも、ブランクスはもちろん、糸を通すガイドとそれを固定するスレッド、グリップ、リールシートなど、色や柄のオーダーバリエーションを豊富に揃え、アングラーのこだわりに応える。アングラーはホームページ内の「カラーシミュレーション」で、大いに悩んだ末にオーダーを送信。そうして完成した〝世界に1本だけのロッド〞で釣り上げる大物は、格別に違いない。

  • BMW X7 NISHIKI LOUNGE

  • BMW X7 NISHIKI LOUNGE

剛樹のロッドは研ぎ出しによる美しいカラーグラデーションと光の変化が織りなす、息を呑むような表情が特徴だ。また、日本古来の美意識を追求した和柄デザインも魅力。いずれのモデルも、下地の色やパーツの選択によって、仕上がりは無限に広がる。

剛樹 オーダーメイドフィッシングロッド
剛樹 Tel.0467-38-8916

※2025年10月7日現在の記事です。詳細はお問い合わせください。

others