他に類を見ない美食が楽しめるRistorante HONDA
珠玉の一皿が至福の世界へと誘う
Profile
本多哲也さん
料理を通じて、日本の魅力を世界に広めていきたいという本多シェフ。「僕のことはお抱えコックだと思ってもらって、ご自宅にいらっしゃる感覚で楽しんでいただきたいですね」。そんな飾らないお人柄も人気の秘密だ。
旬の素材を織り交ぜた独創的なイタリアン
外苑西通りから路地を入って間もなく、目に飛び込んでくる小さな赤い看板。ドアを開けると、白とダークブラウンを基調とした洗練された空間が広がる。Ristorante HONDAは、西麻布の「アルポルト」で副料理長を務めた本多哲也氏が、2004年にオープンしたリストランテだ。
余計な装飾が一切省かれた店内は、絶妙なサイズ感。わずか25席に限定しているのも、ゲスト一人ひとりに行き届いたサービスを提供したい、という想いからだ。
本多シェフが常に念頭においているのは、「日本におけるイタリアン」。イタリア各地で学んだ伝統料理をベースとしながらも、そこに日本の旬の素材を巧みに融合させている。そんな独自の感性と秀逸な技術によって生み出される料理の数々は、まさにここでしか味わえないものばかりだ。
五感をフル回転させ、至福のひとときを堪能
たとえば、今回紹介してくださった「鮎のアニョロッティ」は、仔牛のレバーを使ったヴェネト地方の郷土料理が原点。それを旬の鮎で表現するにあたり、肝をどう活かしたらよいか、というところから発想していったそうだ。
「せっかく四季のある国にいるのだから、季節感を大事にしたいですね」
と語るとおり、旬の素材ありきでメニューを考えるという本多シェフ。それだけに、野菜から魚介、肉にいたるまで、生産者の方々とのつながりを大切にしている。
さらには、器へのこだわりも相当なもの。最近とくに惚れ込んでいるという陶芸家・釋永岳(しゃくなががく)氏の作品も、本多シェフの料理を美しく演出している。舌だけでなく、五感すべてで楽しませてくれるRistorante HONDA。大切な人と、とっておきのひとときを過ごすのにふさわしい一軒だ。
RESTAURANT INFO店舗情報
-
Ristorante HONDA
(りすとらんて ほんだ/外苑前)電話番号: 03-5414-3723 住所: 東京都港区北青山2-12-35 1F
▶︎MAP交通: 東京メトロ外苑前駅3番出口徒歩5分 営業時間: ランチ12:00〜14:00(L.O.)~/ディナー18:00〜22:00(L.O.) 休業日: 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) 席数: 25席